商品のご紹介
Product Information
HOME
商品のご紹介
手造のあじ 白味噌
手造のあじ 白味噌
関西では正月の雑煮に多く用いられるほか、調味料としても幅広く活用できる味噌
原材料
米、大豆、食塩、酒精
内容量
500g
塩分
約5%
糀をたっぷりと用いた白味噌で、関西では正月の雑煮に多く用いられます。
糀を大豆の倍以上用いて仕込むため、甘味が強く、みそ汁に用いる場合は米赤味噌と練り合わせて用いる場合が多いです。
他にも田楽や和風ドレッシング等、調味料としても幅広く活用できる味噌です。
この商品を使ったお料理レシピ
はまぐりの白みそ汁
鮭の味噌マヨ焼き
まろやか焼き豚
白味噌で調味した低糖質チーズケーキ
白味噌クレープ アイス添え
みそ風味のビシソワーズ
四角い白味噌タコ焼き
アボカドと海老の味噌マヨサラダ
手羽先の甘辛味噌だれ
サーモンムース 白味噌風味
牡蠣のとろとろ鍋
白いマーボー豆腐
アボカドとマグロのタルタル
完熟みその牛すじ土手鍋
栗の渋皮煮 六甲白みそ ディタ風味
優しい味のエッグベネディクト 白みそ&この季節だけの青いレモンの風味
白味噌のパウンドケーキ
白味噌とツナのおにぎり
鶏肉と根菜のシチュー白味噌仕立て
白菜とツナ缶の白味噌煮(冬)
蟹と葱の酢味噌和え(冬)
椎茸のオードブル(通年)
白菜のクリーム煮 (通年)
味噌クリームソース
ほうれん草の白みそチーズディップ
野菜たっぷり みそ風味シチュー(秋~春)
ロール白菜 赤・白みそソースかけ(冬~春)
白味噌のカレーみそ汁(夏)
鯖の味噌煮(さかばやし)
白味噌とクリームチーズのテリーヌ(通年)
クリームチーズと白味噌のディップ メイプルフレークス入り(通年)
何にでも合う 白味噌のディップ (通年)
新じゃがの味噌バター(春)
里芋の柚子味噌がらめ(秋~冬)
お味噌のマフィン(通年)
白菜としめじのサラダ みそドレッシング(冬)
丁子麩の酢味噌和え(通年)
カボチャ(南瓜)と白味噌のみそ汁(冬)
豚肉のしゃぶしゃぶサラダ風(夏)
菜の花の味噌和え(春)
うど、絹さや、イカの辛子酢味噌和え(春)
関西風白味噌の雑煮(冬)
白味噌とアボカドのディップ
味噌入りゴーヤチャンプル(夏)
たけのこの木の芽和え(春)
わけぎのぬた(春)
一覧に戻る
糀を大豆の倍以上用いて仕込むため、甘味が強く、みそ汁に用いる場合は米赤味噌と練り合わせて用いる場合が多いです。
他にも田楽や和風ドレッシング等、調味料としても幅広く活用できる味噌です。