老舗餃子屋のレシピを元に米赤味噌と白味噌をブレンドした、味噌本来の旨味が生きた味噌だれ
原材料 | 米みそ(米(国産)、大豆、食塩)、清酒、三温糖、酢、醤油/酒精 (一部に小麦・大豆を含む) |
---|---|
内容量 | 140g (チューブタイプ) |
賞味期限 | 4ヶ月 |
保存方法 | 保存中に熟成が進み、色が変わることがありますが品質に問題はありません。 冷蔵庫で保存すると発酵、着色現象を抑制することが出来ます。お買い上げ後は密封し冷蔵庫で保存し、なるべく早めにお召し上がり下さい。 |
栄養成分表示 100gあたり <推定値> | エネルギー 169kcal、たんぱく質 6.4g、脂質 3.0g、炭水化物 29.2g、食塩相当量 4.0g |
神戸の餃子と言えば味噌だれが全国的に有名ですが、その中でも老舗の餃子専門店 古屋さんでは、以前より六甲味噌を用いたタレをお店で使ってくださっていました。
店主の古屋泰三さんのレシピを元に、米赤味噌と白味噌をブレンドした味噌本来の旨味が生きた味に仕上げました。
餃子がより美味しく召し上がっていただけるタレです!
現在、神戸元町の餃子専門店"古屋"は2020年の3月に閉店し、京都市に移転し"ギョーザの泰三"として店名変更されています。