六甲味噌スタッフブログblog
2010年12月の記事
2010年12月20日
極上屋上プロシェクト12月20日第三回のプチ朝食会
以前の社長日記にもご紹介しました
大阪人の胃袋から大阪を元気にする・食・のプロジェクト
極上屋上プロジェクト」の第三回のプチ朝食会が12月20日に行われました。
生憎、味噌屋は年末に向け超繁忙期でして...吾輩は参加できませんでしたが
早起きで、かつ食い意地のはっています我が社のスタッフが参加してきました。
下記、スタッフのレポートを紹介します。

朝から雨模様でしたが、イベントのはじまる7時半頃には
大阪の街の雨も上がり、早くにもかかわらず多くの皆様が参加されていました。
今回のプチ朝食は薄味のおでんです。
こちらに六甲味噌自慢の?柚子味噌をつけて召し上がっていただきました。
(来る22日は冬至ですので季節的にもぴったりですね)

極上屋上プロシェクト20101220-①.jpg
 
極上屋上プロシェクト20101220-②.jpg
おでんは大根が、青首大根とおでん大根の2種、
そしてお豆腐、厚揚げ、ぎんなんがありました。

青首大根は知っていましたが、おでん大根は初めてです。
皆様はご存知でしたか?
青首よりも繊維が多く、とっても味がしみこみやすい大根で
まさに名の通り、おでんにぴったりの大根でした。

お豆腐と厚揚げは「まるしん豆富」さんのもので、
姫路の農家さんより直接に入手された
有機栽培の大豆で作られたヘルシーで美味しいものです。
手前味噌になりますが柚子味噌によくあっておりました。

参加の皆様の中にはブラジル、フランス、台湾の方もおられまして
国際色豊かな集いでした!
フランス人の彼女に味噌の感想をお聞きすると
「美味しい!」と上手な日本語でおほめいただきました。

極上屋上プロシェクト20101220-③.jpg
 
極上屋上プロシェクト20101220-④.jpg

同プロジェクトは次回は1月7日にプチ朝食会をされるとのことです。
是非、皆様も参加してみてください!

...ということでした。
またの機会に吾輩も参加したいと望んでおります。
同プロジェクトの活動は折に触れて日記に紹介させていただくつもりです。
今後の食の輪の広がりが楽しみです!
2010年12月16日
澤正さんの「和の粋 技の粋」

六甲味噌をごひいきにしていただいています京都の蕎麦茶寮「澤正」さんで
12月15日「和の粋 技の粋」という催しがありました。
澤正さんでは当主の澤田さんお気に入りの作家さんの展示会を月替わりで催されていますが、
その中に江戸切子の伝統職人であられる滝沢先生がおられます。
今回は先生が作られた切子のシャンパングラスで
シャンパンと蕎麦の洋風メニュー(蕎麦のイタリアンかぶれ)を楽しむ会でした。

吾輩は年末の超多忙期に突入しており参加できなかったのですが
当社のスタッフが美味しい催しにちゃっかり参加してきました。
そのレポートによると、今回のメニューはイタリアンかぶれ...と題するだけあり、
パンナコッタやバーニャカウダ等、和と洋をコラボレーションした
澤田さんの創意工夫の楽しいメニューが出されたそうです。

六甲味噌は日頃お世話になっているお礼に
参加の皆様に白味噌をプレゼントさせていただきました。
白味噌の本場とも言える京都で、
澤田さんが六甲味噌を気にいって使ってくださるのは
味噌屋冥利に尽きます!
スタッフの話では当日も我が社の白味噌を使ったディップ等の
レシピを参加皆様にお話しくださったとか...本当に嬉しいです。
もちろん皆様も大変、喜ばれ「来年のお雑煮に使いたい」と
お持ち帰りくださったそうです。

澤正にて白味噌101215.jpg

いゃ~吾輩も参加したかったですね!

2010年12月6日
神戸新聞 に「芦屋そだち3個セット」を掲載していただきました。

新発売の「芦屋そだち3個セット」を掲載して頂きました。

すべて国産素材で造った味噌です。
手土産やご贈答用に最適です!



神戸新聞20101206-1-S.jpg

2010年12月6日
おめでとうヴィッセル神戸!
12月4日のサッカーJ1の最終節、
六甲味噌がサポートファミリーを務めますヴィッセル神戸は
J1残留をかけて浦和レッズと戦いました。

ヴィッセル神戸 20101204-1-S.jpg
 
ヴィッセル神戸 20101204-2-S.jpg

たとえ勝っても、FC東京が負けなければ残留できない厳しい状況でしたが、
吾輩を含め、ファンの皆さんの祈りが届いたのでしょう!
みごと4対0で勝利し、対するFC東京は0対2で京都サンガに破れ...
奇跡のようにギリギリでの残留を決めました。
当日、弊社スタッフの1名が
浦和までのりこみ、必死の応援をしてきましたが
わざわざ行ったかいがあったと狂喜しておりました。

勝利の翌日の5日はホームズスタジアムでファン感謝デーがひらかれ
六甲味噌も協賛しました。

ヴィッセル神戸 20101204-3-S.jpg

抽選でのプレゼントに「酒米仕込み」を5個、提供しましたが、
生憎、弊社スタッフが取材に駆け付けた時には
すでに1個しか残っていなかったようです。

三木谷ハウスの選手たちにも食べてもらっている六甲味噌を
ファンの皆様にも是非、召し上がっていただきたいです。
当選された方、もしもこの日記を読まれたら
味噌のご感想をお聞かせください。
お待ちしています!