有限会社六甲味噌製造所は、平成30年4月2日より、大阪樟蔭女子大学と共同開発しました新商品「出逢いました。トマトみそ」を発売致します。
今年は100周年記念としまして、毎月、100個ずつ、限定商品の販売を企画しています。年明け1月には福箱「金の百寿」と「銀の百寿」を、そして2月には「紅糀甘ざけ」を販売しましたが、続きまして3月には復刻版「八穀味噌」を販売致します。
有限会社六甲味噌製造所は、平成30年に、大正7年の創業より100周年を迎えます。 100周年記念の第一弾として100個限定の福箱「金の百寿」と「銀の百寿」を12月22日より予約受付を開始します。※販売期間は1月28日まで
六甲味噌では以前から弊社自信の米糀を用いた「甘ざけ」「塩甘ざけ」を販売しており、大変、好評をいただいてきました。この度、その甘ざけを食べやすいゼリーにしました。 夏のスィーツ「甘ざけゼリー」を贈答品として限定販売することになりました。
兵庫五国(摂津、丹波、但馬、播磨、淡路)の特産品を用いたおかず味噌を開発してきました。平成26年秋には但馬の朝倉さんしょを用いた「山椒味噌」を、27年秋には播磨の天然の明石鯛を用いた「鯛味噌」を発売しました、これら2品に続き、この度、摂津の特産品・神戸ビーフを用いた「牛肉味噌」を発売することになりました。
六甲味噌がミソガールと共同開発 白味噌を用いたヘルシー志向のスイーツ「白味噌白書 」を発売
芦屋 六甲みその「酢みそ」は六甲味噌が芦屋の蔵で丁寧に醸造した白味噌がベースです。米糀を大豆の2倍用いて仕込む弊社の白味噌は塩分が5%と低く、糀の自然な甘さが生きた味噌です。こちらに米酢、味醂等を加え調理用の味噌として仕上げました。
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 「兵庫のテロワール~五国の味めぐり~摂津フェア」 六甲味噌が優れた素材をより美味しく引き立たせます!
芦屋神社での味噌作り教室は、今年で3回目を迎えます。過去2回も教室で仕込んだ味噌を神社で熟成していただきましたが、神社の気の良い空間で育った味噌は香り豊かで、とても美味しく出来上がりました。今年は、芦屋神社で仕込み熟成した味噌を用い、秋にミソガールが親子の「みそまるイベント」を企画します。 そのプレイベントとしてミソガールが横浜より味噌仕込みに参上します。
「芦屋そだち 有機 米みそ」は六甲味噌が国産原材料で造っています芦屋そだちシリーズの新商品です。米、大豆ともに国産有機栽培物を用い滑らかなこし味噌に仕上げました。 ※米、大豆ともに環境保全に配慮したオーガニックファームの株式会社金沢大地さん生産