六甲味噌スタッフブログblog
2010年7月の記事
2010年7月30日
人気のシェフは六甲味噌ひいき!!

今年の3月の終わりに放送されたテレビ番組「ぷっすま」で

通が選ぶ京都の隠れ家ランキングNo1に輝いた

蕎麦茶寮「澤正」さんのことは

六甲味噌をご愛顧いただいたいる皆様方はご存じですね!



澤正の三代目の当主・澤田さんには

ずっと六甲味噌をごひいきにしていただいています。

毎月の蕎麦会席の最後のご飯と一緒に

六甲味噌の赤出汁を出していただいたいます。

もちろん今月も、そして来月も...



澤正 そば御飯と赤だし20100729.jpg



京都の茶寮の当主がなぜ六甲味噌?と思われるかもしれませんが、

澤田さん曰く「六甲味噌やないとアカン」とのことです!

嬉しいです 。



澤正 そば御飯と赤だし20100729.jpg



澤正さんはぷっすまで放送されてから3カ月が過ぎますが

ずっと予約で満杯の状態!

創意溢れる澤田さんのお料理に多くの皆様が

魅せられているようです。



皆様も予約を取るのは大変かと思いますが、

是非、澤正さんの蕎麦会席を味わってみてください。

2010年7月16日
三木谷ハウスの村野さんが秋にレシピ本を出版!

六甲味噌がサポートファミリーを務めます

ヴィッセル神戸・三木谷ハウスのフードコーディネーター、

村野明子さんがこの秋にレシピ本を出版されることになりました。



村野さんにはずっと六甲味噌をごひいきにしていただいていますが、

今回も撮影のメニューに六甲味噌をたくさん使っていただいています。



先日は味噌プリンを撮影されたらしく、

「味噌プリンもトロトロみそぷりんになった」とメールをいただきました。

村野さんの味噌プリンは当方のホームページにも紹介しています

https://www.rokkomiso.co.jp/recipe.php?mode=show&seq=42



レシピ本ではもっと進化したプリンとなって登場するようです。

さて、どのようなトロトロ味噌プリンなのか?

出版される日が待ち遠しいです!



ご本が出ましたらまた紹介させていただきますね。

2010年7月5日
GINZA Kansei坂田シェフのお料理が「料理王国」に

先日、ニュースとしてお知らせしました
GINZA Kansei坂田シェフの「料理王国」誌の取材ですが、
六甲味噌を使ってくださったお料理の掲載号が出ました。
シェフのブログに紹介されていますが、
ご好意により六甲味噌も映っています! 
http://angel.ap.teacup.com/kanseichefsakata/

「酒米仕込み」と「芦屋そだち 白味噌」を使っていただきました。
酒米仕込みは猪肉のお料理に使われていましたが、
丁度、先日の社長日記に猪名川町の「しし肉はるさめ」のことを
書いた処でしたので、縁のようなものを感じました。
猪や鹿等の野生の肉と味噌は相性がいいのでしょう!


一方、白味噌は岩牡蠣のソースに用いられていました。
白味噌に納豆を組み合わせたソース...

料理大国 ginza kansei 坂田シェフ 20100705.jpg-2.jpg
 
ちょっと我々には思いつかない発想です。
(是非一度試してみます)


六甲味噌をご贔屓にしていただいている首都圏の皆様は
坂田シェフのお店に行ってみてください。
 http://ginzakansei.com/


我輩も次回の東京出張には是非!と思っています。

2010年7月1日
夏のポスターができました。


響きあう素材力 2010夏-S.jpg
  
カレーなる夏のみそ汁 2010夏-S.jpg


「響きあう素材力」
美味しい日本酒の味わいは味噌にも通じます


「カレーなる夏のみそ汁」
暑さにはスパイスが効きます
レシピ=カレー味噌汁 手造のあじ(あま塩)仕立(夏)


写真は スタジオdpの梅田さんの作品。