2011年8月29日
極上屋上プロジェクト 8月のプチ朝食
8月29日に毎月恒例の極上屋上プロジェクトが
淀屋橋の芝川ビルで開催されました。
今回のプチ朝食は「カラダにやさしいあっさり手巻き」
プチ講座のテーマは「夏バテにはクエン酸でお疲れさん」でした。
なかなかタイムリーなテーマですね。
六甲味噌はあっさり手巻きの具につける味噌で
協賛させていただきました。
田楽味噌、白、赤だし、木の芽、柚子の各種、
そして米赤粒味噌の酒米仕込みも提供致しました。
我が社のスタッフが参加したのですが、
夏休み中ということもあり
お子様連れのご家族の参加もあったそうです。
今回は吾輩が親しくさせてもらっています
南部の梅翁園.さんも梅干しを協賛されました。
梅干しと田楽味噌・白の手巻きは
なかなか美味しかった...とスタッフが申していました。
他、きゅうりに木の芽を塗って巻いてもイケルそうです!
田楽味噌をお寿司に使うとは?!新しい発想ですね。
如何でしょう ! 皆様も一度、試していただければと思います。
極上屋上プロジェクトさんのホームページにも掲載いただいてます。
http://d.hatena.ne.jp/gokujo_okujo/20110829/1314602862
淀屋橋の芝川ビルで開催されました。
今回のプチ朝食は「カラダにやさしいあっさり手巻き」
プチ講座のテーマは「夏バテにはクエン酸でお疲れさん」でした。
なかなかタイムリーなテーマですね。
六甲味噌はあっさり手巻きの具につける味噌で
協賛させていただきました。
田楽味噌、白、赤だし、木の芽、柚子の各種、
そして米赤粒味噌の酒米仕込みも提供致しました。
我が社のスタッフが参加したのですが、
夏休み中ということもあり
お子様連れのご家族の参加もあったそうです。
今回は吾輩が親しくさせてもらっています
南部の梅翁園.さんも梅干しを協賛されました。
梅干しと田楽味噌・白の手巻きは
なかなか美味しかった...とスタッフが申していました。
他、きゅうりに木の芽を塗って巻いてもイケルそうです!
田楽味噌をお寿司に使うとは?!新しい発想ですね。
如何でしょう ! 皆様も一度、試していただければと思います。
極上屋上プロジェクトさんのホームページにも掲載いただいてます。
http://d.hatena.ne.jp/gokujo_okujo/20110829/1314602862