2012年5月23日
test
兵庫県調理師会試食会が「明月記」で
21日~24日まで開催され、22日に参加しました。
毎回テーマが有り、今回は
「地産の健康美肌懐石」でした。
何時ながら体に優しく、かつ目も楽しませていただけ、
とても楽しい試食会でした。
兵庫県調理師会試食会が「明月記」で
21日~24日まで開催され、22日に参加しました。
毎回テーマが有り、今回は
「地産の健康美肌懐石」でした。
何時ながら体に優しく、かつ目も楽しませていただけ、
とても楽しい試食会でした。
兵庫県調理師会試食会が「明月記」で
21日~24日まで開催され、22日に参加しました。
毎回テーマが有り、今回は
「地産の健康美肌懐石」でした。
何時ながら体に優しく、かつ目も楽しませていただけ、
とても楽しい試食会でした。
5月17日に三宮のオリエンタルホテルさんで、
「日本のワインと和の食材」と題したワインサロンが開かれました。
すでに14回目を迎えるサロンでして、
各国のワインと、そのワインに合うお料理を楽しむ食通の集いです。
最初から毎回、参加されているファンの方もいらっしゃるそうです。
今回は最近注目を集めている日本のワインをテーマに
和の食材を用いたコース料理がだされました。
和の調味料と言えば味噌ですね!
と言う訳で、有難くも六甲味噌を使っていただきました。
味噌を使っていただいたメニューは下記、三品です。
・ホタルイカと蕗の酢味噌和え
毎年恒例のともも誌主催の味噌作り教室は
4月7日に終わりを迎えました。
今年は例年以上の長丁場で、参加者の方も多かったです。
あれから1ヶ月余り...5月8日に打ち上げの食事会をしました。
場所は西宮の創作中華料理店「青椒」さん、
以前から一度、行きたかったお店です。
当日は最初から盛り上がり...ハイピッチで食べたため
最後のチャーハンとやきそばが出てくる頃には
全員が、かなり満腹になっておりました。
それでも、最後までしっかりいただきました!