六甲味噌スタッフブログblog
2013年9月の記事
2013年9月25日
原田真二さんのmusic energyに出演させていただきました
今年の7月にお世話になった
FM千里さんの番組、原田真二さんのmusic
energyに
また出演させていただきました。
お陰様であの出演以来、原田さんのファンの方からも
六甲味噌をお買い上げいただいております。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
FM千里さん「原田真二のmusic♪energy」出演20130924-S.jpg

前回は甘ざけをご紹介していただきましたが
今回は出来たてホヤホヤの「完熟みそ」を
取り上げていただきました。
原田さんはご自身でもお料理をされるそうなので
完熟みその豚汁や味噌鍋に...美味しい話題で盛り上がりました!

番組では六甲味噌について書いてくださったリスナーさんからの
ハガキも読んでいただき、大変、嬉しかったです。
音楽を通じて味噌の輪も広がることを実感!
こんなご縁を作っていただいた原田さんに感謝致します。

今回の収録分は10月6日・日曜日、午後1時半から放送されます。
サイマルラジオで全国の皆様にお聴きしていただけます。
お時間が許せば、是非!よろしくお願い致します。


2013年9月24日
嬉しい「手前味噌」だより
今年の新春の味噌作り教室に参加してくださったお母様から
『手前味噌、できた!』と嬉しいメールが届きました。

こちらのご家庭では
お嬢様があまりお味噌汁を好きではなかったそうですが、
ご一緒に味噌作りに参加されてからは
お味噌汁を残さず食べるようになったそうです。
こんなお便りを読むと、こちらも元気をいただきます。
ありがとうございました!

詳しい内容はブログで紹介してくださっています。
http://www.okaasan.net/index.php?itemid=31723
是非、読んでいただければと思います。
2013年9月24日
ラジオ関西さん主催 桂春蝶独演会
先日の日記にも紹介していました
桂春蝶さんの独演会が9月23日に
神戸の朝日ホールでありました。

当日は六甲味噌のフリーズドライみそ汁を
ご来場者の皆様にお配りしました。
桂春蝶独演会 ラジオ関西さん主催20130923-S.jpg

フリーズドライみそ汁は春蝶さんにも
ご贔屓にしていただいています。
お話ではお嬢様も美味しいと言って召し上がってくださるとか?!

春蝶さんの落語は、聴く度に上手くなられているように感じます。
これからも、ますますの成長を楽しみに応援し続けます!
2013年9月17日
RIC WINDSさん25周年記念パーティ
六甲アイランドを中心とした地域情報誌RIC
WINDSを発行されている
株式会社ニュースダストさんが、
会社の25周年と情報誌の150号発行を記念して
9月14日にホテルプラザ神戸でパーティを開かれました。
同誌には六甲味噌も大変、お世話になっていますので、
吾輩も参加させていただきました。
海の見えるテラスでのバーベキューパーティに、多くの方が集われ、
同誌がアイランド内の方に愛され、応援されておられることを
改めて実感しました。
RIC WINDSさん25周年記念パーティ20130914-②S.jpg  
RIC WINDSさん25周年記念パーティ20130914-①S.jpg

最後には豪華賞品の当たるRIC
WINDS
PRESENTS
「六甲アイランド○×クイズ大会」があり、
参加者全員が賞品Getに挑戦しましたが...
六甲味噌のスタッフははやばや1問目で離脱!
吾輩は少し勝ち進みましたが...やはり最後までは無理でした!
でも、六アイの歴史を知るクイズに、
ちょっぴりお勉強させていただいた感じです。

ニュースダストさんのますますのご発展を
心よりお祈り申し上げます。
皆様も応援してあげてください。

2013年9月17日
「澤正」さんに新蕎麦がお目見え!
六甲味噌が親しくさせていただいています
京都の蕎麦茶寮「澤正」さんでは
9月のお献立より、今年の収穫の新蕎麦がお目見えです。
先日、六甲味噌のスタッフが新蕎麦をいただいたようで...
香り豊かな味わいを堪能したと申していました。
澤正20130913-S.jpg

澤正さんでは毎月のお献立に六甲味噌の赤出汁を
使ってくださっています。
今月は舞茸の炊き込み蕎麦ごはんと一緒に
出していただいています。
ずっとご贔屓にしていただき本当に有難いですね。

もうすぐ秋の行楽シーズンです。
澤正さんの蕎麦会席は要予約ですので、
秋の紅葉狩りを計画されている方は
お早めに予約されたほうが良いかと?思います。
蕎麦茶寮「澤正」

2013年9月11日
兵庫県調理師会 今年第二回の試食会に参加してきました。
今回は有馬の古泉閣で開催されました。
森本料理長の素晴らしい料理の数々を
堪能いたしました。
調理師会 古泉閣 20130911①-S.jpg 
調理師会 古泉閣 20130911②づけ鯛からすみ-S.jpg
調理師会 古泉閣 20130911⑥集め汁隠れ里味噌-S.jpg 
調理師会 古泉閣 20130911⑧響寿司-S.jpg
調理師会 古泉閣 20130911⑧汐子氷香膾-S.jpg 調理師会 古泉閣 20130911⑧雪姫ポーク有馬ロースト-S.jpg 
調理師会 古泉閣 20130911⑧鱧羽二重-S.jpg 
調理師会 古泉閣 20130911⑪醴羮 唐梨煮-S.jpg


2013年9月10日
サンテレビさんが「ひるカフェ」の取材に来てくださいました
7月の「週末ココいこ!おっサンナビ」に続きまして、
またサンテレビさんが取材に来てくださいました。
今回は毎週金曜日の午後1時55分から放送の
「ひるカフェ」に六甲味噌をご紹介いただきます。
同番組は兵庫県の話題を中心に、
お料理、健康、レジャー、グルメ等、
多岐にわたり日々の暮らしに役立つ楽しい情報番組です。
サンテレビ「ひるカフェ」20130910①-S.jpg

取材当日は朝早くから、芦屋の味噌蔵で味噌の仕込みを
収録していただきました。

午後からは早坂好恵さんにご来社いただき、
吾輩と対談をさせていただきました。
サンテレビ「ひるカフェ」20130910②-S.jpg 
サンテレビ「ひるカフェ」20130910③-S.jpg

工場の中を見学して頂いた後、
事務所で甘ざけと味噌汁を召し上がって頂きました。
甘ざけは早坂さんの故郷・沖縄にも古くから似たような「ミキ」という
飲み物があるそうで、早坂さんも子供の頃
おばあのおうちでよく飲んでたので、
とても懐かしいと言っておられました。
手造のあじあま塩仕立ての味噌汁もお口にあったようで
おいしい!と召し上がって頂きました。
そのお話は番組でご覧ください。

放送は9月20日金曜日です。お楽しみに!
サンテレビ ひるカフェ
2013年9月5日
お味噌とワインのコラボ企画第2弾
5月に芦屋のワインガーデン・リブゴーシュさんで行いました
「お味噌とワインのおいしい出会い」は日記でも紹介しましたね。
定員満杯のご参加で、皆様からは大変「良かった」...との
お声を頂戴致しました。

この企画の第二弾を行うことになり、
リブゴーシュの細谷さん、ウーピーキッチンの西山先生と話合いました。
味噌とワインのおいしい出会い 打ち合わせリブゴーシュ20120904-S.jpg

次回は10月16日(水)に実施することになりました!
第二弾は一回目よりもお料理、ワインの内容に
ボリュームを持たせたものを企画します。
吾輩の話も味噌全般をさらっと流すのではなく、
白味噌、赤味噌、赤だし味噌に焦点をしぼってお話する予定です。

イベントの仔細が出ましたらホームページにて告知します。
よろしくお願い致します。