六甲味噌スタッフブログblog
2013年10月の記事
2013年10月29日
ホテル ラ・スイート神戸さん5周年記念パーティ
六甲味噌がお世話になっています
ホテル 
ラ・スイート神戸さんの5周年記念パーティが、
10月28日に開催されました。
会場狭しと訪れられた、たくさんのご来場者に
改めて、同ホテルのファンが多いことを実感しました。
特に女性のお姿が多く、お着物の方も目立ちました。
ラ スイート5周年記念パーティ20131028-1S.jpg  
ラ スイート5周年記念パーティ20131028-2S.jpg

会場では六甲味噌にもお越しいただいた鎌田総料理長が、
朝ごはんフェスティバル2013~頂上決戦で
準優勝のレシピをご紹介される、ワンポイントクッキング等、
楽しくて為になる催しがありました。

ただ今、同ホテルでは六甲味噌を使う新しい試みに
挑戦していただいています。
まだ確定ではありませんが、実現した暁には、
改めてお知らせしますね。お楽しみに!

これからのクリスマスシーズンにかけて
ホテルでは素敵な企画がいっぱいです。
ご興味のある方はチェックしてみてください。
http://www.l-s.jp/
2013年10月21日
ラジオ関西のラジオ祭りに出店
10月20日日曜日ラジオ関西主催のラジオ祭りに
六甲味噌も参加致しました。
弊社がごひいきにしている落語家・桂春蝶さんの
「バタフライエフェクト」の番組ブースにて
六甲味噌を販売させていただきました。

生憎、当日は朝からの雨にたたられまして、
イベント動員数が例年のようにはいかず、
ちょっと残念でした。

春蝶さんは同日、京都で寄席があるため
最初の舞台挨拶だけで、即、お仕事に向かわれましたが、
番組パーソナリティの塩田えみさんがブースにお越しになり、
応援してくださいました。
ラジオ関西のラジオ祭り20131020-1S.jpg 
ラジオ関西のラジオ祭り20131020-2S.jpg

春蝶さんのバタフライエフゥクト(蝶のはばたき)から
六甲味噌にも良い影響が及びますように!
これからも応援致します。
2013年10月19日
お歳暮のカタログの撮影
早いもので、もう年末のお歳暮のカタログを作る時期になりました。
やっと10月18日にスタジオdpさんで
掲載するお料理の撮影をしました。

今年のカタログでは原点に立ち返って
様々な種類の「みそ汁」をご紹介します。
美味しいみそ汁に欠かせない「だし」もご用意しました。
あまりココでネタは明かせません。
11月中旬までには会員の皆様のお手元に届ける予定です。
出来上がりをご期待ください?!

撮影の後は吾輩が楽しみにしている試食タイム!
今回は完熟みその牛筋土手鍋をいただきました。
梅田家で試食20131017-S.jpg

スタジオdpの梅田さんの父上が、
長年、野球選手に作られていた味を再現していただきました。
とろとろの牛筋がたまらなく美味しかったです!
2013年10月17日
お味噌とワインの美味しい出会い 第二回
ワインガーデン・リブゴーシュの細谷店長、
ウーピーキッチンの西山先生と
六甲味噌の3者のコラボレーョンイベント
「お味噌とワインの美味しい出会い」の第二回が
10月16日にリブゴーシュさんで行われました。
お味噌とワインのおいしい出会い atリブゴーシュ第2回20131016-③S.jpg 
お味噌とワインのおいしい出会い atリブゴーシュ第2回20131016-②S.jpg

今回は白味噌、赤味噌、赤だしの3種を用いた
味噌レシピを西山先生にご提供いただき、
各メニューに合うワインを細谷店長がご紹介くださいました。
もちろん吾輩も味噌講座をさせていただきました。
お味噌とワインのおいしい出会い atリブゴーシュ第2回20131016-①S.jpg

味噌づくしのメニューは
前菜が 味噌ポテトグラタン・スペインオムレツ・季節のサラダ
スープはカボチャのスープ、お魚は白身魚の味噌漬け・オープン焼き
お肉はビーフストロガノフ、そしてデザートはりんごのクランプルでした。
お味噌とワインのおいしい出会い atリブゴーシュ第2回20131016-④S.jpg

前菜からデサートまで、すべてのお料理に味噌を
使っててただきましたが、特筆すべきは、ビーフストロガノフです。
デミグラソースを使わずに赤だし味噌で
美味しいビーフストロガノフに出来上がっていました!
西山先生に教えていただいたレシピを元に
是非、六甲味噌でも再現したいと思います。

細谷店長からは赤い色の料理には赤ワインが、
そして白い色の料理には白ワインが合うと教えていただきました。
シンプルな定義ですが、納得致しました!
楽しく美味しく、お勉強できた有意義な時間でした。
2013年10月9日
嬉しいお客様!
10月9日、工場見学に
ポートピアホテルの方がお越しくださいました。
同ホテルのサロン・ド・ポートピアの文化教室の
企画をされていますお二人のレディです。
ポートピアホテル文化教室 出羽(左)村川(右)見学来社20131009-②S.jpg

当日は翌日に通過した台風の影響で
朝は雨風が激しかったのですが、
その中をわざわざ来てくださいました!

見学の後に味噌作り教室のお話になりまして
たぶん来年に同ホテルさんで味噌作り教室を
実施していただけるかと?
期待しております。
仔細、決まりましたら改めて
六甲味噌のホームページでもお知らせ致しますね。

ポートピアホテルさんの文化教室では
たくさんの素敵な講座が開かれています。
ご興味のある方はチェックしてみてください!
噂ではマージャン講座が熟女に人気とか?!
2013年10月7日
ウィングフード祭り2013
10月6日、ノエビアスタジアムで開催されたウィングフード祭りに
六甲味噌も出店しました。
ウイングフード祭りノエビアスタジアム20131006-③S.jpg

当日は台風接近で天候が危ぶまれましたが、
予報が大きく外れまして、晴天で夏の暑さでした。
そろそろ涼しくなり味噌が恋しい時期到来と?!と期待しておりましたが、
暑過ぎまして...販売用の味噌がより発酵してしまいそうな勢いでした。
ウイングフード祭りノエビアスタジアム20131006-①S.jpg 
ウイングフード祭りノエビアスタジアム20131006-②S.jpg

先月、サンテレビさんの「ひるカフェ」で紹介していただいたお陰で
テレビで見た...というお客さまもいらっしゃいました。
イベントの参加はいつもながらに大変ではありますが、
新しい出会いがあるので嬉しいですね。