六甲味噌スタッフブログblog
2014年4月の記事
2014年4月15日
「母の日」の贈りもの
5月11日は母の日ですね。
六甲味噌では昨年に続き、今年も「母の日セット」を限定販売します。
今回は甘ざけとフリーズドライみそ汁の組み合わせです。
P4095354甘ざけ+FD 母の日セット20140409 - 切り出しS.jpg


甘ざけは優れた内容成分のヘルシーな発酵飲料ですが、
美容にも良いと言われています。
六甲味噌のお客様でも、甘ざけを飲むようになってから、
毎朝、快便になったとのお声をいただいております。
お通じが良くなり腸内環境が整うと、
美肌ダイエットにつながるということでしょうか?!

一方のフリーズドライみそ汁は、簡単に出来て美味しい、
忙しいお母様の味方です!
この2商品の組み合わせはお母様が喜ばれるセットと自負しています。

でも...母の日の贈り物に一番大切なのは「ありがとう」の気持ちですね。
気持ちを素直に伝えるのは時に照れ臭いものですが、
一年に一度くらいはお母さまにありがとうと伝えましょう!

2014年4月7日
花冷えのさくら祭り
芦屋川のさくら祭りが4月5,6日に開催されました。
芦屋さくら祭り20140405-④S.jpg 
芦屋さくら祭り20140405-②S.jpg

今年は4月初旬に急に暖かくなって
一気に桜が満開となりました。
お祭りの当日は、寒のもどりで気温が下がりオマケに雨も風も強く、
花冷え...花曇り...花吹雪...六甲山では雪の中での開催でした。
寒くてダウンやコートが必要なほどのお天気でしたが
それでも日曜日の午後からは大勢の皆様がご来場くださいました。

六甲味噌は芦屋観光名産品協会のブースで
お味噌の販売をさせていただきました。
たくさんのお買い上げ有難う御座いました。
2014年4月3日
今年最後の味噌作教室にミソガールさんも参加
今年最後の味噌作り教室は西宮のお母さん大学の皆さまでした。
お母さん大学とは、トランタンネットワーク新聞社発行の
お母さん業界新聞の購読者の集まりです。
お母さん新聞 味噌作り教室20140402-②S.jpg 
お母さん新聞 味噌作り教室20140402-①S.jpg

子育て中のママたちのネットワークで、
楽しくてタメになる情報交換をされています。
今回の味噌作りには総勢29名のお母さんが参加されましたが、
お一人につき、お子さんが2~3人連れでしたので、
超入満員の賑やかな教室になりました。

横浜からミソガールの藤本智子さんも応援に駆けつけてくださり、
最後には手前味噌の歌をお子さんたちと歌って踊り、お開きになりました。
藤本さん、遠路ありがとうございました!
お母さん新聞 味噌作り教室20140402-③S.jpg

これで今年の味噌作り教室は全て終了です!
今年もたくさんの方々にご参加いただき 有難う御座いました。
そしてたくさんの元気も頂きました。


2014年4月3日
産経新聞の「関西Biz」の欄に「フリーズドライ」が掲載されました。
平成26年4月3日 産経新聞の「関西Biz」の欄に「フリーズドライ」が掲載されました。2014年4月3日 産経新聞 フリーズドライ-S.jpg